

四月、SSWS@新宿MARSにて猫道一家党首にこんなイベントを紹介された。
マムシュカ
マムシュカは、アイルランドで始まったパフォーマンスイベントです。持ち時間10分間。ダンス、演劇、音楽、大道芸、、、何をしても構いません。お客さんは、自由におしゃべりしながら、ウロウロしながら、ビール飲みながらパフォーマンスを見ることができます。
いつものメインフロアに加え、新たにアクティングスペースを拡大!
2つのパフォーマンスエリアが登場!
メインフロア・パフォーマンス
これまでのマムシュカで使用しているフロアです。会場真ん中でパフォーマンス。映像も使えます。
ラウンジフロア・パフォーマンス
新たに登場したラウンジフロア。5Fのバーをパフォーマンスエリアに!ここでは弾き語り、リーディング(朗読)、弱音系サウンドのライブというジャンルのパフォーマンスが行われます!
(公式サイトより)
書類選考があるのか。ダメもとでやってみよう。それで出来ればラッキーじゃん
という事で送った。
その半月後
先日ご応募頂きましたマムシュカ東京vol.11に関しまして、
無事に審査を通過されましたので、お知らせいたします。
改めましてどうぞよろしくお願い致します」
返事が来た。受かっていた。
と、言う事で本題に入ります。
マムシュカ東京 11
2010年12月26日(日)! 15時スタート
なにしろ楽しめ!!!マムシュカで一暴れして年越しだ!!
好き勝手に楽しむパフォーマンス・パーティー!
日程] 2010年12月26日(日) 15時スタート 途中入退場自由
[入場料] 無料 (1ドリンクオーダー制)
[会場] アサヒアートスクエア
東京都墨田区吾妻橋1-23-1 スーパードライホール4F
[マムシュカナイツ 企画/ディレクター] ダビデ・テルリンゴ
[マムシュカ東京 キュレーター] 飯名尚人(Dance and Media Japan)
[スチール] 小池千寿
[音響] 荒木まや
[照明] 三枝淳
[フロアディレクター] 山田遼
[アーティストアテンド] 市塙享子
[フード] インドネシア料理cabe
[カフェ] 佐藤健二
[アサヒアートスクエア・スタッフ] 大庭圭二、サエグサユキオ、坂田太郎、芳田詠心
[スタッフ] 菅原さちゑ(Dance and Media Japan)
[主催] アサヒ・アートスクエア
[制作&問合せ先] アサヒ・アートスクエア事務局
TEL 090-9118-5171(事務局専用) E-mail aas@arts-npo.org
アサヒ・アートスクエア自主企画
http://mamuskanights.blogspot
アサヒ・アートスクエアHP
もうすぐ、今年も終わり。
全力で舞台に立つぞ!!!
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |